【シングルS12】サンドラ対面構築【最終383位/レート2006】

 

画像

f:id:embers637poke:20201201234820p:plain

こんにちは、さざんか(TNてんかちゃん)です。

シーズン12で最終レート2000に到達できたので筆を執りました。

大した順位でもありませんが、備忘録がてら書いてみました。

興味があったらぜひ読んでみてください。

運勝ちも多くマッチングした方からは反感も抱かれそうですが、そこはなんとかご容赦を。

 

【構築経緯】

冠の雪原がリリースされたことで「強い準伝説を使いたい」と考え、シーズン初めは色んな準伝ポケモンを使っていました。その中でも特に感触の良かった弱保かいでんぱサンダーと眼鏡カプ・レヒレの2匹からパーティの構築をはじめました。その後、2匹で暴れた後の詰めポケモンとしてアッキミミッキュ、サンダーの通りが悪いウツロやバンギなどいわタイプを崩せる第2のエースとして物理珠キングドラをそれぞれ採用。シーズン中盤に増えた初手特殊珠バシャーモやトリルブリザポス、ウオノラゴンを切り返すことができるタスキカウンタードサイドン、ウツロに投げられるチョッキ枠の中で、ミミッキュへの役割も持てるチョッキドリュウズを補完枠とし、パーティが完成しました。

 

【コンセプト】

・眼鏡レヒレで崩してサンダーorキングドラのDMを通す。

簡単ですね。今作はDMの影響でサイクル戦が常にDMを切るかどうかのジャンケン(所説あり)になってしまったため、なるべくサイクル戦をしなくても良いように、個々のポケモンの対面性能を上げるよう意識しました。

 

【個体紹介】

サンダー

f:id:embers637poke:20201201212659p:plain

H-DM時の耐久底上げのためぶっぱ

C-ダイジェットがH無振りDMエースバーンを確定2発

B-Dダウンロード対策

S-+1で最速エースバーン抜き抜き

 

紛うことなきエース

日々々々(ひよ)氏(@hiyoooon4)が配信で使っているのを見て強そうだと思い、調整の上採用しましたが、ここまで強いとは思っていませんでした。

かいでんぱの採用でサンダーを受けに来たポリ2やヒードランジバコイルなどに倒されず、ポリ2にれいとうビームが打たれた際には全抜きも見据えられる最強ポケモンでした。また残ポケ数に余裕がある場合、相手の瞑想クレセなどの害悪ポケモンにも、かいでんぱを連打しておくことでTODに持ち込むことができます。

一方で、せっかく特性パッチを使って夢特性せいでんきにしたにも関わらず、接触の3割は引かず、ほうでん、ぼうふうを何回打っても3割の追加効果も引かない上、素のぼうふうの3割外しだけは引くというお茶目さんでした。かいでんぱを2回打ったポリ2にれいとうビーム急所から氷漬けにされた時は目を疑いましたが、エースとして十分な活躍をしてくれました。

かいでんぱ+羽休めで粘ることが多い都合、特性はプレッシャーのほうがよかったかもしれません。

 

選出率、DM率ともに1位

 

カプ・レヒレ

f:id:embers637poke:20201201221342p:plain

HCぶっぱ

余りB

 

意外と読まれない崩し役。

基本初手に投げて眼鏡の高火力で負担をかけていくポケモンです。サンダーのアイテム無し10万ボルトなら耐えることができるため、初手でかち会っても突っ張ってました。パーティに電気無効が2匹いるため、命中不安のぼうふうや中間択のボルトチェンジを押されることも多く、分が悪い対面でもなかった印象です。

れいとうビームの枠は最初ハイドロポンプで使っていましたが、外しが怖く交換読みですら打つ度胸がなかったので変えました。一応ムーンフォースでも無振りカミツルギは低乱数ですが、れいとうビームを押せると確定1発になります。タスキが多いですが無振りゴリランダーも一応中乱数で落とせます。

ちなみに無振りウツロイドならハイドロポンプで確定1発なので自信があるならこっちのほうがいいと思います(あと投げしてくんな)。

ステロカバ相手に初手に投げるポケモンだったんですが、終盤初手に見えることはほとんどありませんでした。また終盤にはミラーも増えたので、Sに振ったほうがよかったかもしれません。

選出率2位、DM率6位

 

ミミッキュ

f:id:embers637poke:20201201223439p:plain

 

よくいるアッキミミッキュに少しだけSを割いた個体。

語ることは少ないですが、詰め性能に非常に優れていて、本当にインチキポケモンだと思いました。中盤にガラルファイヤーをよく見かけたためゴーストダイブ→じゃれつくに変更しましたが、終盤はほとんど見ませんでした。

ラス1に控えているときの安心感はすさまじく、序盤でサンダーのHPが削られてしまった場合はサンダーに代わりDMすることも多かったです。

カウンターのドリュウズが環境にいなくなっていたので動かしやすかったです。

 

選出率、DM率ともに3位

 

キングドラ

f:id:embers637poke:20201201224833p:plain

A-ぶっぱ

S-すいすい発動でS+1のエースバーン抜き

余りH

 

サンダーを通しにくいウツロ、バンギ入りに出す物理珠キングドラ、一応裏エース。

サンダーと同時選出すると雨ぼうふうが打てるという小学生思考で採用しました。

実際は同時選出する機会はなく、なんなら補正をかけてまでエースバーン抜きまで振ったSが活きる場面もありませんでした。絶対意地にしたほうがいいです。

最終日にポリ2ナットに打点が通るニョロボンのほうが強いことに気づきましたが、夢タッツーGTSで手に入らなかったので諦めました。と、ここまで書いて気づきましたがニョロボンの進化前はニョロモですね。普通にボックスにあめふらしニョロトノいて悶絶してます。何年ポケモンやってんだ?こいつ

まあ「サンドラ」って遊戯王のサンダー・ドラゴンみたいで響き格好いいし、この構築はキングドラで良しとしましょう。

サンダー強すぎてほとんど選出してませんが。

選出率6位、DM率2位

 

ドリュウズ

f:id:embers637poke:20201201231813p:plain

ASぶっぱ

余りB

最強のポケモン。パーティ単位で重たいウツロイドにあと投げができるチョッキ枠として採用しましたが、3割を10割で発動する神ポケモンでした。最終日付近で急に受けループとマッチングすることが増えたため、雑に対策してしまえと「つのドリル」を採用しました。時間をかけなければ負けても次の試合に行けると考え、受けパーティに対してドリルを連打していましたが、初手か2撃目で必ず当てるという自覚の塊でした。主に受けに来たナットレイやアーマーガア、カバルドンへの交代読みで押していました。当たると大体降参か切断をされました。2000チャレンジで相手のバンギラスにアイヘの3割怯みを引いて無事到達させてくれました。間違いなくMVP。

ハイパーボールで捕まえた個体だったので、オシャボで厳選し直そうかと思います。

選出率、DM率ともに4位


ドサイドン

f:id:embers637poke:20201201230439p:plain
HAぶっぱ

余りB


相手のDM枠やトリルエースを吹き飛ばすタスキカウンタードサイドン

中盤に増えた初手DM珠特殊バシャーモが嫌いすぎて採用しましたが、それ以外のエースにも仕事をしてくれました。ドリュウズのおかげでタスキを警戒されることが少なく、格上相手にもカウンターを決めてくれた印象です。

ロクブラを打つ機会が少なく、パーティでナットレイを処理する手段が少なかったためほのおのパンチを採用しましたが、ついに一度も撃つことはなかったです。

ラス1で投げる際にわざと時間をかけるなどの盤外戦術も行いましたが、どこまで効果があったかは相手に聞かないとわかりません。煽りでやっていたわけではないです。

選出率、DM率ともに5位

 

【総括】

アカシアのPVの影響でタイムラインのオタクたちが思い出を想起させられてポケモンに復帰したり、新規で参戦したりしてたのがなんだかうれしかったです。

準伝説が解禁と同時に過去作では見られなかった型をしていたり、今度は過去に活躍した並びがそのまま活かされていたりと、わくわくしながらプレイできていたと思います。一方で、準伝説が解禁されても衰えるそぶりもないエースバーンには辟易してしまいますし、早く彼の種族値とキョダイカキュウの威力にナーフが入らないかと思っています。

【蛇足】

ずっと相棒枠で使っていたウルガモスは、羽休めとめざパを失い、エースバーンのエサにしかならないため構築から抜きました。誰か革命的な調整のウルガモスを紹介してください。

仕事で嫌なことが続いた中での逃避としてポケモンやってたら以外と勝ててしまったのでますます仕事へのモチベーションを維持するのが難しくなっていました。よく考えたら仕事で物書きしてるのに、なんで趣味でも物書きみたいなことしてるんだろって感じです。

質問や3割負けについての対戦相手からの批判には

@embers_keyにて答えます。どうか脅かさないで。

批判が怖いので先手をうって我が家の猫を載せておきます。

 

f:id:embers637poke:20201201234735p:plain

画像

【単体考察】†天衣無縫ゲッコウガ†について

f:id:embers637poke:20170321145801j:image

 

ほんとはシーズン2で2000超えです〜〜ってパーティ単位で記事にしたかったけど最終レート2000下回ってたのでこいつだけ書いておきます。

 

うっかりや CSベース残りB

実数値  149-115-88-170-81-172 

 

Cぶっぱ、Sを準速メガマンダ抜きまで振って余りをBに回しました。

 

技構成は

冷ビ/熱湯/岩石封じ/草結び

 

持ち物に草Zを持っています。

 

技構成についてですが、冷ビはゲッコウガではほぼ必須級の技だと思いますので割愛して、コンセプトである草Zの媒体の草結びは確定、残りはパーティと相談して岩石封じと熱湯を採用していました。

人によっては残りの2枠はめざ炎や水手裏剣、あくのはどうなんかに変わると思います。

 

シーズン2初期にゲッコウガを使いたいと思い、今作からの新要素であるZわざを全てタイプ一致の役割破壊として使えるならそんな強いポケモンはいないと思い煮詰めました。

 

Zわざ以外での火力の無さを憂いたのと、役割対象である水タイプ(主にスイクン)やバンギラスへのダメージ量を考えてCに補正をかけました。

また、控えめにしてしまうと岩石封じがリザードンYに対して確定1発にならないのでうっかりやにしました。

Dに下降補正をかけていて損したと思ったことは一回もなかったので、これは正解でした。

 

起源主張とか別にそういうのではないんですけど、レート序盤ではまるで草Zゲッコウガを見ることがなく、「草Z ゲッコウガ」と検索して対戦相手の様子を見るのが大好きでした。

 

今までゲッコウガの草結びはスイクンピンポイントと呼ばざるを得ない位置を占めていました。

 

しかし、Zを消費することにより軽い水、具体的には水ロトムマリルリに打てるようになり、さらに新ポケモンであるアシレーヌやカプレヒレにも打てるため、非常に機能していました。

 

基本的に初手で出しますが、初手やサイクル上で変に噛み合った偶発的な有利対面ではZを切らない立ち回りが必要となります。

 

まあぶっちゃけ大体レヒレなんですけど(笑)

 

初手でレヒレとゲッコウガが対面した場合、レヒレ側はダストシュートを警戒して後ろのはがねタイプに引くか、ダストシュートを持っていない読みで水Zをぱなしてきます。

 

そのため初手では草Zを使わない草結びか、相手の裏にはがねが見えたら通りそうな水技を打ちます。(テッカグヤだと熱湯で焼けます)

 

レヒレが突っ張ってきたら妖Z以外は変幻自在で耐性を得て耐えるので草Zを今度こそ消費して殴りに行きます。

レヒレが引いてきた場合後ろにC補正の乗った水技が通るのでサイクルが簡単に崩壊します。

 

ルルドランのようなパーティにも、ドヒドイデ以外にはC補正の乗った抜群技の通りが良く、簡単に崩していくことができました。

ミミッキュに熱湯を打って火傷を引けばじゃれZ+かげうちも耐えるのでめちゃんこ強かったです。

 

Cに補正をかけたゲッコウガは崩し性能が非常に高く、等倍草Zなんかで中耐久のポケモンを縛れたりしていたのでそれはもう強かったです。

 

終わりに。

シーズン2最高レートは2015、最終は成長Chu!ウルガナンスを使っていましたが最後の最後で2000に乗り切れず、不甲斐ない結果に終わってしまいました。

しかし、今シーズン通して使っていた†天衣無縫ゲッコウガ†はとても強かったので、今後も飽きるまで使っていようと思います。

みなさんも草Zゲッコウガをぜひ使ってみてはどうでしょうか?

f:id:embers637poke:20170321151940j:image

 

【九尾杯準優勝構築】成長Chu!ウルガナンス

こんにちは〜。

TN「いとうみく」ことえんべるです。

 

ミリ4th最高でしたね!伊藤美来ちゃんほんと可愛かった!ありがとう!ぼくの生きる希望!

 

レート最終盤にもかかわらず戦績がまるでふるわず、大会にも出たいと考えていたので、九尾杯に参加させていただきました。

 

 

使用構築はこちらです

f:id:embers637poke:20170319001257j:image

採用経路はウルガモスゲッコウガカバルドンルカリオソーナンス→カプコケコ

 

 

ウルガモス 臆病CSベース

169-×-85-187-125-158

蝶舞/破壊光線/めざ氷/火炎放射@ノマZ

 

嫁枠。ほんとかわいい。すこ。

Sを陽気最速ランドまで振って残りをHに。でもH実数値169って数値汚いしBに振った方がいいと思った。

 

スカーフ巻いてる準速ガブや最速ランドに舞ってからも縛られたくなかったので臆病めざ氷個体で採用しました。

足りない火力はz破壊光線zで補います。

 

予選ではゴミ箱避けてくれたしいい奴。

 

ソーナンス 穏やかHBDベース

272-35-110-53-114-53

ふつうの技構成@オボン

 

テテフ絶対殺すウーマン。

ちなみにCVは夏川椎菜(通称ナンス)さん

 

苦手な相手をキャッチして1匹倒して、後続のポケモンの通り道を作ります。

 

主に範囲、火力が優秀なゲッコウガを通したいけど上から殴ってきそうなポケモンがいた場合に選出しました。

 

テテフがいるPTには積極的に出していけます。

これまでに色々なポケモンを試してきましたがテテフを倒すのに一番都合のいいポケモンだなぁと感じました。

 

本構築ではサイクルを回したくないという強い願いがあったので影踏みで強引に1:1取るという動きもできて素晴らしかったです。

 

ミリオンライブ登場アイドル望月杏奈(CV夏川椎菜)のViVidイマジネーションという曲の歌詞が

 

メイクアップ完了 飛び込むの Let's Go!

(Catch me!)トキメキがジャンプして
(Touch me!)ココロとシナプス

 

なんですけど、これめっちゃソーナンスっぽくないですか?(キモオタ感)

 

 

ゲッコウガ うっかりやCSベース

149-115-88-170-81-172 

結び/冷ビ/手裏剣/岩石@草Z

 

†天衣無縫ゲッコウガ†(勝手に呼んでるだけ)

シーズン2でずっと愛用しているポケモン

このパーティとは違うパーティで使っていたときにレート2000到達したので、それの構築記事(シーズン2終わり)で詳しく書こうと思います。

今回はぼくの選出が下手だったので予選1戦目以外は選出しても刺さらず、可哀想なことになっていました、ごめんよ。

 

カバルドン 腕白HB

215-132-187-×-93-67

ふきとばし/怠ける/地震/氷牙@ゴツメ

普通の物理受けカバ

ほんとはチョッキランドロスにする予定でしたが、調整が間に合わずレートで使っていたまま持ってきました。

 

でも本戦では大活躍。バシャの剣舞Zフレドラを乱数耐えしてくれたのは非常に助かりました。

 

コケコとの相性があまりよくないのであくびは不採用ですが、ふきとばしにはふきとばしで利点があるのでそこまで不便には感じませんでした。

地震と怠けるが打てればゴツメカバルドンは機能します。

 

予選何回戦目かでHP満タンのこいつとメガグロスがラスイチ対面し、アイへの怯み連発で突破されたときは顔真っ赤になってました。

 

ウルガモスのストッパーになるポケモンに対して滅法強いです。

 

ルカリオ 臆病CS

145-×-91-167-90-156(メガ前)

→145-×-109-192-90-180(メガ後)

悪巧み/気合玉/真空波/ラスカ@メガ石

 

今回のメガ枠、気合ボーラー構築全体で重くなりがちなバナやらポリゴン2、あとはメガ後のギャラドスパルシェンゲッコウガもついでにしばきたかったので真空波採用。

 

あと受けルに当たった時になにも対策してないと言い訳できなくなるから「いや〜ルカリオいたんだけどなぁ〜」って言うために悪巧みも採用しました。

本当は信用可能ルカリオに興味あったんですけど、受けルに勝ち筋なくなっちゃうんでパーティと相談してこのような形になりました。

 

パーティ内で起点作りのポケモンもいないので悪巧みを打つ機会はほとんどありませんが、こだわりアタッカーやソーナンスでアンコールした場合に欲張りたかったら悪巧みします。

 

気合玉はあんま打ちたくないけど7割で勝てるんだったら勝負中のぼくは打っちゃいますね。

外してキレるまでがワンセット。

 

命中不安技採用しちゃうと運負け主張できないと思ってるので、常に自分は悪くないと言い訳を考えてるキッズのぼくには扱いにくいポケモンだと思いました。

 

 

カプ・コケコ 臆病CS

145-×-105-147-96-200

ボルトチェンジ/10万ボルト/マジカルシャイン/挑発@タスキ

 

普通の襷コケコ。ここまででキノガッサがゲロ吐きそうなくらい重たかったので採用しました。

相手の壁展開や積みアタッカーに好き勝手させないために挑発を入れました。

 

タスキの行動保証のおかげでストッパーや削りの役割を果たしてくれました。

2倍マジカルシャインって4倍めざ氷と威力一緒らしいですよ。

 

 

以上になります。

 

基本的に高速アタッカーの範囲をソーナンスカバルドンをクッションに打ち分けるという動きをしていました。

 

ソーナンスというポケモンが今作まだあまり見られていないためかテテフがわんさか出てくるので、1アド取ってから後ろのポケモンの通り道を作ってあげられます。

Zわざの関係で積み技をアンコールしても全然安心できないというのが今作ネックになりましたが、KP一位のポケモンであるテテフを、相手の型にとらわれずに処理できるというのは非常に強かったです。

 

勝戦では刺さっていたルカリオメタモンのかげに怯えていたせいで選出できず、不甲斐ない結果になってしまいましたが、それまでの全試合は自分にとって実りある対戦であったので、非常に楽しかったです。

 

対戦してくださったみなさんありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

 

それでは

ばいなーんす( ´ ▽ ` )ノ

 

【単体考察】ボーマンダ

f:id:embers637poke:20170228130420g:imagef:id:embers637poke:20170228130417g:image

ボーマンダというポケモンについて考察

 

○まずは種族値から

メガ前 95-135-80-110-80-100(計600)

メガ後 95-145-130-120-90-120(計700)

 

え?種族値バグってませんかこれ?

ちゃんと調整して下さいよ〜〜ゲームフリーク様〜〜

 

言わずと知れたエースポケモンですね。

ぼくは繰り出し性能や全抜き性能含めるとメガ進化最強ポケモンはこいつなんじゃないかなって思います。

ちなみにoras最高レートを更新したときもメガマンダ軸のパーティを使っていました(Bの種族値が130もあるのは今気がつきました)。

 

メガカイロスというポケモンを食い殺していったポケモン

A種族値145から繰り出されるスカイスキン補正の捨て身タックルはクレセの後出しを許しませんでした(今はスキンの補正が下がったので間に合います)。

 

またメガ前の特性いかくによって繰り出し性能が非常に高く、竜飛行という耐性でとんボルチェン以外にもサイクル参加をさせやすいメガ進化ポケモンの一角ですね。

 

補助技のりゅうのまいは言わずもがな、耐久調整をして羽休めを持たせ全抜き性能を高めた型や、Cも120と十分すぎるほどの高種族値であるためメインウエポンとしてハイパーボイスを採用したり、りゅうせいぐんや大文字で役割破壊を狙った型も多いため、受け出しがしづらいポケモンです。

 

単体性能が高いこと、型の判別がしづらいことも合わせてガルーラと並んでメガ進化ポケモン最強の一角と呼んでいいと思います。

 

ぼくがこれまで使っていたマンダは2匹で、それぞれの使用感をあとは書いていきます。

 

【竜舞からげんき型】

竜舞/じしん/捨て身/からげんき

orasにて使っていた個体ですが、ほぼ基本型でしょう。意地ASぶっぱ残りBだったと思います。

ファイアローなどの対面や交代際に鬼火を撒いてくるポケモンが多くからげんきは非常に機能していました。

サイクルを回す上でマンダの苦手なポケモンを削り、捨て身の一貫が取れれば勝ちという分かりやすい勝負が多かったです。

奇をてらわずに基本型を使うのがそのポケモンに慣れるのに一番良いと思いました。

ちょー強かった♡かっこいいよ///

 

【やんちゃAS型】

竜舞/捨て身/大文字/地震

両刀というか役割破壊の大文字に火力が欲しかったからやんちゃにしただけ、みたいな。

シーズン1初期だけ使ってました。

テッカグヤとかいう文系陰気ブスみたいな髪型してるやつうざすぎたんで採用しました。

特に語ることなし!使用歴が短すぎたからね!

 

【慎重HD型】

竜舞/羽根/捨て身/地震

いやパクリとかじゃないんですけど。

証拠とかあるんですか?そりゃHDに振ったら対面で勝てるポケモン増えるんだから振るでしょ。

調整も全部自分で考えました、ブログで風俗レポとかしてる某実況者さんのとか参考にしてません。やめてください。

 

やっぱ耐久に振るとより繰り出し性能が上がっていいですね、あと対面からコケコやポリ2に勝てるようになるのがポイント高いです。

確かほぼぶっぱまでやんないとメガ前のDLは相手のCが上がっちゃうんで注意しましょう。

決定力に欠ける代わりにクソドヤ顔で羽根休めできるから楽しい。

シーズン1のときに使っていましたがZわざの影響で調整無駄にされたこと多くてウザって思いました。ポリゴンZ多かったのでほんと辛かったです。

身代わり採用するかどうかでかなり試行錯誤してましたが結局はこんな型に落ち着きました。

マンダというポケモンへの理解が深まったのでこういう型も使ってて楽しかったです。

 

……こういう型って相手の追加効果の試行回数増えるからよく凍るんですよね。

いい加減にしとけよほんと。

 

○終わりに

ボーマンダというポケモンは非常にスペックが高く、扱いもそれほど難しくないポケモンです。

ガルーラほど調整に手間取るポケモンではないと思うので、初心者の方はぜひ使ってみてください。

 

ところでボーマンダといえばぼくは七色の願い星ジラーチの敵役「バトラー」の手持ちポケモンというイメージが強いんですが皆さんはどうなんでしょうか。

 

 

…………(⌒,_ゝ⌒)

【単体考察】ジバコイル

ジバコイルというポケモンについての考察。

 

f:id:embers637poke:20170226025418g:image

 

種族値は上から70-70-115-130-90-60

BとCが高いですね。

SM入ってからぼくが使ったジバコイルはチョッキ型、電気Z型の二つですが、刺さる相手にはとことん強く、選出機会は限られるものの出した時は一定数の役割対象を屠ってくれました。

ちなみに調整は忘れたので使用感だけザックリと。

 

○チョッキ型

 

主に特殊妖や電気にあとだしするために耐久に大きく振った型。

アナライズの火力で有利なサイクルを回しやすく、

10万/ボルチェン/めざパ/ラスカ

のような技構成で使われることが多い。あ、頑丈だと対面でガブやらマンダに勝てるようになるよ!

めざパは後出しされる地面や竜に刺さる氷が打ちやすいが、同じくらい後出しされる電気やミラーに強いめざ地も強い。

シーズン1では主にテテフやコケコの一貫を切るために採用、チョッキを持つことによってテテフの役割破壊技であるきあいボールやめざ炎、地を耐えることができる。

めざ地は2耐え怪しいが個体数も怪しいので当たったら相手賢者だったわ〜で済ませていた。

格闘Zのほうがやばいにょ^ ^

 

○電気Z型

エレキフィールド/10万/ラスカ/めざ氷

え?だってテッカグヤ重かったんだもん

磁力で採用。あと投げして宿り木受けて守られるターンに電気ZエレキフィールドしてSと電気の火力上げてばーん、きっもちー!

 

不利対面でやると裏読まれて地震ぶっ飛んでくるから気をつけようね、幾度となく仕事せず死んでくもんこの木偶の坊。

 

実はそんな強くない。

シーズン1はカグヤの型がほとんど食べ残し型だったのでハマる機会もあったけど一発屋、とりあえずZわざ使ってみたかったので採用してみました。

 

シーズン2でもチョッキで使ってましたが砂パのシェアが広くなり過ぎてちょっと出しづらかったので抜けていきました。

 

でも可愛い見た目なので使ってみてください、ちなみに進化は過去作ダイヤモンド・パールのテンガン山でレベルアップなので今から作ろうって人は買ってください。

 

それでは〜

 

 

はじめに

はじめまして、えんべるというものです。

 

当ブログでは主にポケモンについての考察を行います、拙い文章になると思いますがお付き合いいただけると幸いです。

 

ORAS最高レートは2008.SMのシーズン1最高レートは1900でした。

よろしくお願いします